アレンジ教室0810
今月のパナ教室はグリーンと空間を活かしたアレンジメントを
作っていきました。
みんなの作品を集めて撮りませんか??と言う事になり
記念撮影が始まりました。
私が作ったのサンプルを混ぜていただき・・・
自分のど~れだ??
なんてふざけてたりして^m^楽しい時間でした。
よい雰囲気で皆様の助けをかりて、
楽しく教室が続けられているのがとても嬉しく感じています*^-^*
来年は展示会の予定です。
想い出に残る展示会にしたいと思っております。
そしてもう一つ今月話題になったのは「ドラセナ」です。
先月のお教室の時にドラセナを使いました。
ドラセナを挿し芽をしたら根付き、
いいお庭のアクセントになるという
生徒さんからお話を伺いし、早速実践され
成功されている方が何人もいらっしゃいました。
私もベランダで無事に育成中です^m^
冬越しは出来ないそうなのですが、
今回は成功者の声が多かったので、確率的にいいみたいですね!
ウチの今度写真をアップしたいと思います♪
**ぽちっと応援お願いいたします。励みになります!
« 打ち上げはすき焼き! | トップページ | ベランダの様子・・・その1 »
「フルール シュシュ」カテゴリの記事
- 教室作品のご紹介 2017年12月(2017.12.28)
- 教室作品のご紹介 2017年11月(2017.11.30)
- 教室作品のご紹介 2017年10月(2017.10.31)
- 教室作品のご紹介 2017年9月(2017.09.26)
- 教室作品のご紹介 2017年8月(2017.08.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/146182/24316787
この記事へのトラックバック一覧です: アレンジ教室0810:
コメント